全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練実施ついて

三浦市防災情報メールサービスです。

全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が実施されますのでお知らせします。
防災行政無線から訓練放送が流れますので、実際の災害とお間違えにならないようお願いいたします。

■実施日時
 2014年11月28日(金)11時00分ごろ

■放送内容
 【上りチャイム音 + 「これは、テストです。」×3 + 下りチャイム音】

■災害等、突発的な事態が発生した場合は、訓練を中止します。

台風接近に伴う注意喚起【避難準備情報について】

【三浦市防災情報】
台風19号は13日夜遅くから14日未明にかけ、最も三浦市に接近が見込まれますので、不要な外出は避けてください。
特に、海岸付近は、大変危険ですので、近づかないようにしましょう。

【避難準備情報】
本日、16時00分より、市内3箇所の避難所を開設します。
開設される避難所は、三崎小学校体育館、南下浦市民センター、初声市民センターです。
いつでも避難できる準備をしてください。
避難行動に時間を要する方は早めの避難を心がけてください。

今後も気象情報に留意してください。
※気象庁ホームページ http://www.jma.go.jp/jma/index.html

台風19号接近に伴う注意喚起

【三浦市防災情報】
台風19号は、先日の台風18号より勢力が強く、14日頃に神奈川県に最も接近し、大きく影響する可能性があります。
台風18号同様、大荒れの天気、浸水、高潮、土砂災害などのおそれがあります。
台風の中心が遠くにあっても、前線の影響で雨や風が急に強まる場合がありますので、今後発表される情報に留意してください。

※気象庁ホームページ http://www.jma.go.jp/jma/index.html